手描きで仕上げる住宅パース作成ブログ【手描きパース工房】

可愛くてオシャレな住宅パース専門の手描きパース工房のブログです。

住宅パース・建築パース・内観パース・外観パース作成代行なら「手書きパース工房」

【手書きパース】見せる角度で印象が変わる!家のイメージ

こんにちは!

茨城県つくば市、手描きパース工房の長谷川です。

 

日に日に秋が深まってきているを肌で感じている今日このごろです。

みなさんはどんな時に秋を感じますか?

私は、金木犀の香りを嗅いだときに「あ、もうそんな季節か」ってなります。実家の庭に金木犀があり、秋になるとその金木犀の香りで季節の変わり目を感じていました。それから、田舎特有の”何かを燃やした”煙の匂い(笑)ど田舎あるあるですねw

 

短い秋、大好きな秋、大切に一日を過ごしていきたいです。

 

 

さてさて、先日手描きパース工房のHPにこんなブログ(外観パースのアングル|角度で変わる建物の印象)をUPしました。

 

人の見た目は3〜5秒程度で判断されてしまうそうなのですが、建物や広告などモノにも同じことがいえますよね。いまは情報で溢れていて毎日違うことがどんどん流れていきますから、いかにして人の目に留まるか・・・ということが大事です。

 

ビジュアルやキャッチコピーを誰かが見て、「え!」「お!」となる瞬間をどうやって作るか、これに尽きる気がします。とても良いものを作ったとしても、見てもらえなければ何の意味もありませんよね。SNSだって、誰かに見てもらいたい、共有したいとおもうからこそみなさんシェアしているはずです。誰も見てくれないことほと寂しいものはありません。

 

これを書いている今も、誰かに読んでもらいたい・・と思うから書いているわけで。閲覧数が「0」なんて事があったら、涙出ますw なので、ほんの数名でも見て頂けていることにとても感謝しています!!

 

ありがとうございます!!m(_ _)m

 

さて本題に。建築パースを作成する時の角度についてです。

建物の第一印象を決めるのは、「どのカットを見せるか」にかかっています。例えば下のパース、あなたならどの角度でこの家を見せますか?

 

 

外観パースのアングル

外観パースのアングル検討

 

 

私なら、①です。②もいいですね。

①だと建物正面のデザインもよく見えるし、庭側の面も少し見えるので建物の全体像をつかむこともできます。

実物写真で見せるなら、②ですね。青空が背景だったらインパクトを残せそうです。

 

どの角度を見てもらいたいか、それをじっくり検討することももちろん大切ですが。どの方法で見せるか。。ということもポイントな気がします。

たとえば、

・手描きパースで見せるなら

・CGパースで見えせるなら

・実物写真で見せるなら

といった、どの手法で見せるかということです。

 

CGパースにしたら微妙だけど、手描きのパースにしたら雰囲気が出てちょっと違った印象に・・なんてこともよくあります。

 

外観パースのアングルについては、ぜひこちらも御覧くださいね!

外観パースのアングル|角度で変わる建物の印象

 

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

ポチッとしていただけると励みになります!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村 


にほんブログ村 デザインブログ 建築デザインへ
にほんブログ村 

 

 

住宅パース・建築パース・内観パース・外観パースの作成代行なら茨城県つくば市の手書きパース工房